はじめに
弊社ホームページにアクセス頂きありがとうございます。
この記事では、弊社にておすすめさせて頂いているクロスをご紹介致します。
これから新築を建てられる皆様や、ご自宅のクロスの貼替をご検討中の方などのご参考になればと思います。
カタログのご紹介
お客様から様々なご要望を頂く中でもっとも多いご要望は、
「安く済ませたい」
です。
そのご要望に応えるために弊社でよく使わせて頂くカタログがこちらの
シンコールから発売されております、「SL PLUS」
通称SLPというカタログです。
このカタログの特徴は3つあります。
1、充実のラインナップ
このカタログには、100種類のクロスが掲載されています。洋室に合う柄から、和室対応のものまで様々な商品がセレクトさせており、決めるのに困ってしまうほどです。
2、長期継続品番がラインナップ
通常のクロスは、2年ごとに改廃があり、2年という短いスパンで商品が入れ替わります。カタログの更新時期と近い場合、半年前に貼った壁紙がもう生産されていないということも、よくあります。
しかし、このカタログでは、
2027年までの継続が保障されているクロスが11点ラインナップされております。継続品番を選ぶことで、定期的なメンテナンスをする場合でも同じ商品をご用意することができます。(※注意事項※同品番でも製造日によって色合いが異なります。)
3、すべて施工テストを行った施工良品
量産品のクロスでありながら、すべてメーカーによって施工テストを行われている商品です。
上記3点がこのカタログの特徴です。他にも量産クロスでありながら、不燃クロスがラインナップされているという点も良い点ですが、不燃クロスは一般家庭では使うことはありません。
また、品番ごとに各種性能があります。
撥水や抗菌などもあり、壁紙を貼るお部屋に合わせてお選び頂けます。
おすすめの品番
SL PLUSのカタログから2点おすすめ商品をピックアップ致しました。
その2点はこちら。
左がSLP341、右がSLP344です。
どちらも無地系の白を基調した斑入りの商品で、お部屋の天井から壁まで使って頂ける商品です。
斑入りをおすすめする理由は、傷・汚れが目立ちにくいからです。
普段の生活の中で壁に汚れが付くことは仕方がないことで、特にお部屋の照明スイッチ周りの壁紙は手垢で黒く汚れやすいです。
傷や汚れが目立ちにくく、2027年まで長期継続商品であることから後々のメンテナンスなども考慮致しまして、弊社ではこちらのクロスをおすすめしております。
終わりに
壁紙選びのときに、「商品が多すぎて決めれない」というお声もたくさん頂戴しております。
今回は、そのご意見を考慮して、カタログを1つ商品を2点まで絞ってご紹介致しました。
しかし、弊社では国内メーカーであればすべての商品を取り扱っておりますので、ご要望があれば別メーカーのカタログもご用意できますので、お気軽にお申し付けください。